〈プロフィール〉
曽田千裕さん
COCHICA 代表
1986年松江市生まれ。
3年前Uターン。
2016年にCOCHICAをOPEN。
☆COCHICAは今年オープンされていますが、それまではどんな活動を?
本格的にCOCHICAという名前で活動を始めたのは3年前イングリッシュガーデン等色々誘って頂いて、イベントに出店させて頂いていました。
☆COCHICAの意味は?
猫が好きなんですよ。
チェコ語のコシュカ(ねこ)から来ているんですよ。
☆どうしてこのお店を始められたのですか?
高校を卒業、大学進学で神戸に出て神戸で就職をしていたのですが、神戸にいる時からいつか自分を表現する何かをしたいとずっと思っていました。
今から5年位前にマクロビやローフードに興味を持ち、勉強しました。
でもその中で甘いものはどうしても特別でした。
妹がパティシエなんですが、妹の作るバターいっぱいのケーキは特別で、美味しいものは幸せを感じる。
そういうのがきっかけで今の焼き菓子屋さんに繋がっていると思います。
☆今お店は妹さんと二人でされているのですか?
OPENは5月12日で妹と始めたのが、6月21日からです。
妹がパティシエで、フランス菓子の基本なので、私の感性で選んだものを妹が作ってくれる、今まで以上に幅がひろがりました。
☆今後はどのように?
立ち上げまで色々な方が応援してくれ、協力してくれました。
今度はなにかをやりたい人の手助けをしていきたいと思っています。
そして松江がやっぱり大好きで、西茶町もこの場所が気に入ってお店を出したいと思ったんですよ。
昔、西茶町は商店街として栄えていたのですが、またそんな風になればいいと思います。
だから、この地域を盛り上げる活動を今後はしていきたいと思っています。
COCHICAとしても地元の物を使って、お菓子を発信していきたい。
この周りにお店が増えて、松江の皆さんに歩いてまわってほしいです。
茶町の商店街に新しい風を呼込んでくれそうなCOCHICAさん、今後の活動に注目です!
とてもキラキラした笑顔でいっぱい語っていただきました。
ワクワクしながらお話しを聞かせて頂きました。
COCHICAさんありがとうございました。
以上、ターシーが取材しました
〒690-0845 島根県松江市西茶町103 電話: 0852-65-0488