2018年7月28日 JR松江駅前に新感覚カプセルホテルがオープンしました!

JR松江駅から徒歩3分の好立地ビジネスホテル。 地元食材を使ったこだわりの朝食バイキングもあります♪
オープンに先立ち、内覧会と試泊があり、私たちウィメンズメンバー8名が取材に行きました!取材に行ったメンバーは、20代から40代のOLや主婦です。お子さん連れやご主人もご一緒で、和気あいあいでした!
カプセルホテル初心者のメンバーによる体験レポート、スタートです♪
まずは1号館2階のフロントにて、チェックイン!女性専用フロアに入るためのカードキーを受け取り、お部屋にGO!渡り廊下で2号館に移動すると……
松江のお茶文化をイメージしたという、和の要素を取り入れたフリースペースになっていました!
2階は男性専用ですが、こちらのフリースペースは女性でも利用できますし、飲食も可能です!落ち着いた雰囲気で、Wi-Fiを利用できますので、パソコンを使用するにも、ちょっとお茶を飲むのにも、もってこいの空間です。

お抹茶茶碗や、繊細な和菓子が飾られていました☆お茶文化や松江らしさを意識した装飾も良かったです(^.^)
そこからエレベーターで3階に上がります。
女性専用フロアに潜入です!エレベーターを降りると……
「可愛い~!」
前方に広がる廊下は
パステルカラーでポップなデザイン!
テンションが上がります!
「なになに?」「本物?」
松江らしい和菓子のオブジェが目に飛び込んできました!
遊び心があって、女子ならきっと、写真を撮りたくなりますよ♪

個性的なディスプレイ!

お饅頭やお団子がオブジェに!
いよいよ、ラウンジです!
「可愛い~!素敵~!」と何度も言ってしまう、とっても素敵なラウンジでした!
オシャレなソファや椅子、テーブル、本棚。明るすぎない照明。明るめのアースカラーの配色で、可愛さの中にも温もりがある空間です。

インテリアが素敵!賑やかなグループや、お仕事をされているお客さんもいて、一人で試泊したメンバーでも気兼ねなく過ごせたそうです!

置いてある絵本や観光本にも こだわりを感じました。
飲食可能で、カードゲームも置いてあるので、お友達と来ても、寝る直前まで飲みながら遊べますね!
そして、女子には嬉しい心配り、ラウンジに鏡台があるのです!
地元姫ラボの化粧水も置いてありますので、まだ使ったことのない方!お試しのチャンスです!こちらの鏡台には、コンセントだけではなく、USBソケットまで付いています。有難いですね~!

試泊したメンバー☆飲み会の後のお泊りでした!修学旅行ばりの盛り上がりだったとか(笑) 楽しそうですね(^.^) お一人様でも寛げますよ~!

東向きの窓からの自然光でメイクできました☆彡

ルームウェアはゆったりめで肌触りもよく、着心地バッチリ☆ このままラウンジでくつろげるようにナチュラルなデザインです!

島根の温泉コスメ☆ 姫ラボの化粧水
ラウンジを出て……遂に、肝心の寝室。キュービックルームです!
女性専用フロアの入口にカードキーをかざしていただき、フロアの扉を
一体どんなかんじでしょうか?ワクワクします!
「わぁ~!」「なるほど~!」
上下2段になっていますが、交互に配置されているのが特徴の一つです。
こだわりのひとつとして、西川製の高反発マットレスだそうですよ~!贅沢ですよね!
全キュービックでWi-Fiを利用できます!枕元にはセーフティボックス、アラーム付きのデジタル時計、ハンガー、棚、鏡があります。自分で明かりが調整できるのが有難いですね。
カプセルホテルのイメージを、「狭そう!」「安いだけ!」と思っていたメンバーもびっくりするくらい、落ち着いた空間です!

カプセルの空間、寝具の心地はとても良く、一人で本を読むのにも快適でした♪

横幅1m×高さ1m×奥行2m。 窮屈さを感じさせない作りになって います。

入口はロールカーテンなので防音はあまり期待できませんが、そんな時は耳栓を!無料で置いてありました!
皆さん、寝心地はいかがでしたか(^.^)?
ここからは、とっても大切なシャワーブースについてもご案内します!
シャワールームと鏡台が並んでいます。シンプルな空間ですが、ドアノブが透明だったり、まるい鏡、小物入れも可愛かったり、女心をくすぐります。シャワールームは脱衣所が広いので、着替えもゆったりできます!棚、ハンガー、フックがあり、使い勝手が良かったです!シャワールームにもメイク落としと洗顔フォームが置いてあって感動!しかも、シャワーヘッドは3段階切り替え!嬉しいですね~!朝晩2回シャワーしてもいいように、バスマットも十分な枚数を準備されているそうです。

コーセー 雪肌精

ゆったりと着替えができますよ(^.^)

シャワーブースもPOLAで テンション上がりました♪
シャワーブースとつながっている、ロッカールームです!
ルームウェアとタオルの入ったバッグは各ロッカーの中に入っています。
珍しい4桁のダイヤル式。手元に鍵を持つ必要がなくて楽ですね!酔っぱらって忘れないようにしましょうね!手荷物も、機内持ち込みOKのサイズであれば、ロッカーに入れることが出来ます。もちろん、大きなお荷物などはフロントでも預かっていただけますよ。
女性フロアで一番ポップな空間である廊下です!
数台の鏡台があります。メイクで混雑する朝に対応できるようになっていて、とても嬉しいですね。コンセントもあり、携帯を立てかけられるようにもなっていましたよ!
内覧会では男性フロアも見せていただきました!
女性フロアとは打って変わって、内装のカラーはブラックにシルバー。とてもスタイリッシュでした。メンバーのご主人も、県外のお友達や職場の方に「松江で安くていいホテルはある?」とよく聞かれて困っていたそうですが、是非おすすめしたいとおっしゃっていました。
内覧会と試泊を通して・・・・・
初体験の内覧会&試泊でしたが、とにかく楽しかったです!
素敵~!可愛い!とずっと言いながら見て回りました(笑)
☆寝るまでを快適に過ごせる空間になっていて、寝るだけでは勿体ないくらいです!
☆駅から近い立地と、女性に嬉しい造りとなっているので、個々のニーズに対応できる場所だと思います。
☆何でも揃っているので、お化粧道具だけあればお泊りできますね!
オープンから半年はなんと2,970円(税込)だそうです!もちろん、タオル類、ルームウェアも含めての料金です。
今回の参加メンバーの中でも、カプセルホテルのイメージとのギャップが大きかった分、お友達や知人にどんどんおススメしていきたいという声が聞かれました。細部にまで心配りされている点も、とても心に残りました。
それと何よりも、女性フロアはときめきポイントが沢山☆
松江に長期滞在し、じっくりパワースポットを巡ったり、美味しいものを堪能したり、松江を楽しむ人が増えてほしいです。そして、街中なのに静かな松江の夜を、楽しんでほしいです(^.^)
多くの皆様に是非、松江アーバンホテルの「キュービックルーム」を体験してみて頂きたいです!
私たちウィメンズメンバーが自信を持っておススメします!!
☆レストラン
1号館2階のレストランは、朝食のお時間以外はフリースペースとなっていました!飲食物の持ち込みOKですよ!知らない方も多いのではないでしょうか?待ち合わせや打ち合わせなど、くにびき大橋を望めるこちらのスペースも是非、利用してみてはいかがでしょうか?
(記事担当:布施貴子)
取材日:2018年7月25・26日
文・写真:内覧会&試泊メンバー 内田、宇都宮、川見、高木、三明、森山、吉川、布施